ワークショップ

着付け、和裁やくみひも、きものステーションが主催するワークショップのご案内です。
申込先着順にて受付しますので、参加ご希望の方は「予約カレンダー」より申し込みください。

予約カレンダー

  • [その他]

    9月のワークショップ申込みについて

    9月のワークショップにつきましては、

    7月31日(水)19時15分ごろ

    より受付開始予定です。

    備 考
    ※店舗の状況により、受付開始時間が前後する場合があります。ご了承ください。

    + 詳細を見る

  • [その他]

    ちょこっと手作り教室~初めての日本刺繍<帯留>割付文様繍に挑戦~

    今回のちょこっと手作り教室は、日本刺繍の技法の一つ“ 割付文様繍(わりつけもんようぬい)”に挑戦します。
    正絹の生地に“割付文様繍”で、かわいらしい“きのこ”の模様を刺繍して、帯留をつくります。
    詳しくはこちらのページをご覧ください。

    日 時
    9月16日(月・祝)・17日(火)①11:30~13:30 ②15:00~17:00
    講 師
    京繍 伝統工芸士 山下憲子 氏 / 谷橋真由美 氏
    定 員
    各回4名
    参加料
    1回 6,500円(材料費・講習費・消費税含む)
    持ち物
    眼鏡(必要な方)
    備 考
    ■素材 生地 絹100%
    ■サイズ 生地約30×40cm 帯留約2.5×2.5cm

    + 詳細を見る

  • [その他]

    宮井×きものステーション・京都~ふろしき使い方講座~

    カジュアルな使い方とフォーマルな使い方で内容を分けて、『日常のふろしきの使い方講座〜基本からしっかりと〜』と、『フォーマルなふろしきの使い方講座〜贈答の考え方と共に〜』の2つの講座の開催です。

    詳しくはこちらのページをご覧ください。

    日 時
    8月3日(土)
    ①11:30~12:30 日常のふろしきの使い方講座〜基本からしっかりと〜
    ②14:00~15:00 フォーマルなふろしきの使い方講座〜贈答の考え方と共に〜
    講 師
    宮井株式会社 学芸員 小山祥明 氏
    定 員
    各回4名
    参加料
    1,100円(講習費・消費税含む)
    持ち物
    なし
    備 考
    ふろしき冊子つき!

    + 詳細を見る

  • [その他]

    袴でお祝い!tententen~小学生卒業式袴着付け体験会~

    普段はオンラインでしか見る事の出来ないおしゃれなデザインで簡単に着付けができる、卒業式小学生袴レンタル「tententen」の袴を試着してみませんか?
    これからやってくる卒業式に向け、小学4年生~6年生の女の子対象の、無料の小学生卒業式袴の着付け体験会です。

    詳しくはこちらのページをご覧ください。

    日 時
    8月21日(水)
    ①11:15~12:00 ②12:15~13:00
    8月31日(土)
    ①11:15~12:00 ②12:15~13:00 ③13:15~14:00
    講 師
    tententenスタッフ
    定 員
    各回2組 ※試着は1組につきご本人と保護者1名
    参加料
    無料
    持ち物
    なし
    備 考
    試着対象:小学校4年生~6年生の女の子
    ※時間内自由にご試着いただけます。

    + 詳細を見る

  • [和裁]

    ちくちく和裁教室

    半衿つけやお手持ちのきもののほつれ直し、寸法直しの方法、自分で反物からきものやゆかたを仕立てる方法など、ご自身でやってみたいことを和裁師の先生に教えていただく教室です。

    ★初めての方はこちらのページをご覧ください。

    日 時
    (毎月第1・2土曜日・他 開催)
    7月 1日(月) 藤崎
    7月 2日(火) 山下
    7月 6日(土) 藤崎
    7月 8日(月) 山下
    7月13日(土) 山下
    7月14日(日) 藤崎
    7月19日(金) 山下
    7月23日(火) 山下
    7月24日(水) 藤崎
    7月30日(火) 藤崎
    7月31日(水) 山下

    8月 2日(金) 山下
    8月 5日(月) 藤崎
    8月10日(土) 山下
    8月11日(日) 藤崎
    8月12日(月・祝) 山下
    8月18日(日) 藤崎
    8月20日(火) 山下
    8月24日(土) 藤崎
    8月28日(水) 藤崎
    8月30日(金) 山下

    9月 2日(月) 藤崎
    9月 3日(火) 山下
    9月 7日(土) 藤崎
    9月 8日(日) 山下
    9月14日(土) 藤崎
    9月18日(水) 山下
    9月22日(日) 山下
    9月24日(火) 藤崎
    9月27日(金) 山下
    9月29日(日) 藤崎
    ①11時15分~13時45分 ②14時15分~16時45分

    ※お一人様1日1教室まで(当面の間)
    ただし、教室開催の前日に空席がある場合のみ、2教室目の受講追加のお申込みいただけます。

    講 師
    和裁師 藤崎 美和 氏 / 山下愛香 氏
    定 員
    各回5名
    参加料
    1回 2,500円(講習費・消費税含む)
    持ち物
    お直ししたいもの、作りたいもの、
    裁縫道具(針、糸、はさみなど※なければご相談ください)

    + 詳細を見る

  • [華道]

    みんなのいけばな教室

    初めての方から、昔やってました!という方まで、幅広く参加可能なレッスンです。
    花鋏(はなばさみ)の持ち方から、花の良さの引き出し方、取り合わせのコツまで丁寧に指導します。
    花材は持ち帰り可能で、もちろんおうちでのアレンジ方法もレクチャーします。季節に合わせ、毎回花の取り合わせが変わるので、参加いただくたびに季節の移ろいをお楽しみいただけます。
    日々の生活に潤いを取り入れてみませんか?

    ※花器、剣山、はさみ、お花の持ち帰り用ビニール袋等はこちらで準備します。

    日 時
    (毎月第1日曜日開催)
    7月7日(日)①13時~ ②15時
    8月4日(日)①13時~ ②15時
    9月1日(日)①13時~ ②15時
    講 師
    華道家元池坊講師 古野志乃美 氏
    定 員
    各回7名
    参加料
    1回 3,900円
    (お花代・講習費・消費税含む)
    ※実施日5日前以降のキャンセルにつきましては、お花代1,950円をご負担いただきます。
    実施日以降にお花を取りにお越しください。

    + 詳細を見る

  • [着付け]

    室町きもの教室~襦袢・補正・きものの着付けまで~

    きものを着たことのない初めての方から、自分のきものの着方に少し不安がある方、きものの着方だけをおさらいしたい方にうってつけの2時間です。
    ※きものまでの教室です。帯結びはありません。

    実施日3日前までに申込がない場合は中止いたします。お早めにお申込み下さい。

    ※主催:(公財)京都和装産業振興財団

    日 時
    (第3土曜日・日曜日・他 開催)
    9月 6日(金)12時30分~14時30分
    9月21日(土)12時30分~14時30分
    講 師
    京都和装学院振興協議会加盟各校
    定 員
    各回3名
    参加料
    1回 1,500円
    (講習費・消費税含む)
    持ち物
    和装スリップ・襦袢・きもの・伊達締め2本・衿芯・フェイスタオル2本・腰紐4本・きものクリップ(なければ大きめの洗濯ばさみ又はクリップ)
    備 考
    2時間少人数での講習です。
    帯結びはお教えできませんので、予めご了承ください。

    + 詳細を見る

  • [着付け]

    室町きもの教室~自分で結ぶなごや帯の一重太鼓~

    なごや帯の綺麗なお太鼓結びを目指しましょう。2時間お太鼓結びだけを練習してください。きものまたは洋服の上から帯結びの練習をします。
    ※一重太鼓の帯結びのみの教室です。きものの着付けはありません。

    実施日3日前までに申込がない場合は中止いたします。お早めにお申込み下さい。
    ※密閉空間を避けるため、障子は開けたままで実施します。

    ※主催:(公財)京都和装産業振興財団

    日 時
    (第3土曜日・日曜日・他 開催)
    9月 6日(金)15時~17時
    9月21日(土)15時~17時
    講 師
    京都和装学院振興協議会加盟各校
    定 員
    各回4名
    参加料
    1回 1,500円
    (講習費・消費税含む)
    持ち物
    なごや帯・帯板・帯枕・帯揚げ・帯締め・腰紐2本・きものクリップ(なければ大きめの洗濯ばさみ又はクリップ)
    備 考
    2時間少人数での講習です。
    一重太鼓以外の帯結び、きものの着付けはお教えできませんので、予めご了承ください。

    + 詳細を見る

  • [着付け]

    室町きもの教室~自分で結ぶなごや帯のつの出し結び(銀座結び)~

    カジュアルな場に使えるつの出し結び(銀座結び)。粋でお太鼓とは違う雰囲気の帯結びに挑戦してみましょう。
    ※きものまたは洋服の上から帯結びの練習をします。

    ※つの出し結び(銀座結び)のみの教室です。きものの着付けはありません。

    実施日3日前までに申込がない場合は中止いたします。お早めにお申込み下さい。
    ※密閉空間を避けるため、障子は開けたままで実施します。

    ※主催:(公財)京都和装産業振興財団

    日 時
    (第3土曜日・日曜日・他開催)
    9月15日(日)15時~17時
    講 師
    京都和装学院振興協議会加盟各校
    定 員
    各回4名
    参加料
    1回 1,500円
    (講習費・消費税含む)
    持ち物
    なごや帯(長めのものがおすすめ)・帯板・帯揚げ・帯締め・腰紐3本・きものクリップ2個(なければ大きめの洗濯ばさみ又はクリップ)
    備 考
    2時間少人数での講習です。
    つの出し結び(銀座結び)以外の帯結び、きものの着付けはお教えできませんので、予めご了承ください。

    + 詳細を見る

  • [着付け]

    室町きもの教室~きものの着付けワンランクアップのおけいこ~

    自分できものを着ることはできるけど、もっと綺麗に着られるようになりたい!そんな方のための教室です。
    自分で着付けた状態をチェックしてもらい、今よりも少し上の着付けを講師がアドバイス!
    より綺麗にきものを着て、帯を結べるようにおけいこします!

    ★自分で着付けたきもの姿でお越しください。

    実施日3日前までに申込がない場合は中止いたします。お早めにお申込みください。
    ※密閉空間を避けるため、障子は開けたままで実施します。

    ※主催:(公財)京都和装産業振興財団

    日 時
    (第3土・日曜日・他 開催)
    9月15日(日)12時30分~14時30分
    講 師
    京都和装学院振興協議会加盟各校
    定 員
    各日3名
    参加料
    1回 1,500円(講習費・消費税含む)
    持ち物
    なし
    備 考
    ※自分で着付けたきもの姿でお越しください。

    + 詳細を見る

  • [相談]

    きものTPO/コーディネート相談

    こんな時は何を着ればいい?このきものと帯の組み合わせでいいのかしら?など、コーディネートのお悩みはありませんか?
    きものの色合わせ、柄合わせ、季節の着方や帯の選び方など、着付講師によるワンポイント講座と、みなさまのお悩み相談をお受けいたします。

    *相談したいきものや帯、小物があればお持ちください。
    ※主催:(公財)京都和装産業振興財団


    日 時
    (不定期開催)
    6月7日(金)15時~16時
    講 師
    京都和装学院振興協議会加盟各校
    参加料
    無料
    備 考
    予約優先※当日受付も可能です。

    + 詳細を見る

  • [相談]

    きものシミ抜き・仕立て直し相談窓口

    きものや帯のメンテナンス、きものの仕立てなどに関するご相談は、「きものシミ抜き・仕立て直し相談窓口」(旧名称 きものよろず相談窓口)をご利用ください。
    シミやカビ、色あせなどに関するご相談は、染色補正の職人が、きものの仕立て、仕立て直しに関するご相談は、和裁士がお受けします。相談料は無料。
    専門の職人がご相談をお待ちしています。

    *ご相談内容の現物(きものや帯)をお持ちください。
    ※主催:(公財)京都和装産業振興財団

    日 時
    (毎月第4土曜日開催)
    7月27日(土)13時~16時
    9月28日(土)13時~16時
     ※8月・12月はお休みします。
    参加料
    無料
    備 考
    申込み不要※相談者が重なった場合、お待ちいただくことがあります

    + 詳細を見る

  • [くみひも]

    京くみひも教室

    丸台とよばれる台に、8本の重り玉のついた糸束を使って、2時間半で帯締めを作る体験教室です。(後日、帯締めの房を付けて仕上げたものをお渡しします。)
    絹糸は、この教室のために、京都 西陣で染めた絹糸を準備します。

    7月は、秋色の帯締め、組み方は”江戸打ち”です。

    8月は、秋色の帯締め、組み方は”双角八津”です。

    9月は、秋色の帯締め、組み方は”八瀬”です。

    ※帯締めの色は先生にお任せとなります。

    日 時
    (毎月第4日曜日開催)
    7月28日(日)①12時00分~14時30分 ②15時00分~17時30分
    8月25日(日)①12時00分~14時30分 ②15時00分~17時30分
    ★9月23日(月・祝)①12時00分~14時30分 ②15時00分~17時30分
    ★都合により、いつもの第4日曜日ではなく9/23に変更いたします。

    ◆お一人様1日1教室まで(当面の間)
    講 師
    京くみひも・伝統工芸士 結城 和子 氏
    定 員
    各回5名
    参加料
    1回 6,700円
    (材料費・講習費・消費税含む)

    + 詳細を見る

PAGE TOP